対処法 VSTを消す VST3も消す Application Support内も消す Component内も消す DAWの話題です。 EASTWESTのOpusのアクティベート(ライセンス)キーを持っていないのに、 EastWest Installation CenterからOpusをダウンロード、インストールしてしまうと、 D…
400日使用したボディカバー 実際の写真 対策 ⬛︎ボディカバーをやめる ⬛︎ボディカバーを縛る紐を弱めに縛る ⬛︎プロテクションフィルムを貼る 車の上に被せる「ボディカバー」。 紫外線から塗装面を保護したり、汚れ防止には効果的とされていますが、 逆にボデ…
https://www.sony.jp/info2/230125.html ソニーのデジタル一眼カメラ、交換用レンズなどが2023年2月1日に値上げするそうです。 平均約 14% の大幅値上げとなります。 対象リスト https://www.sony.jp/info2/20230201_CAV_list.pdf 前回、2022年9月1日に平均…
ピークデザインをはじめとするアンカーリンクス系の カメラストラップがずっと人気です。 (プロの現場で使ってる人見たことないですが…) 動画撮影時や防湿庫にしまう際、ストラップを簡単に外せるってところがいいですね。 写真はカメラケージやリグでお馴…
カメラの記録方式でRawとJpeg、(最近ではHEIFも主流になっていますが互換面でまだまだ…)どっちがいいのかという話題です。 結論 基本的にはJpegで記録です。 理由を次の項目で書きます。 Jpegのメリット1 レンズ自動補正が即適応できる レンズの歪曲や周辺…
iPhone 13 Pro Max で撮影(Raw) 手持ちのMC-11とEF24-70mm f2.8L II、EF50mm f1.8で試してみました。 結論からいうと、α7RIV、α7IVなど動画は強制MFになるようでした。 静止画は(サードパーティレンズの速度感はありますが…)問題なくAF(AF-Cも)できて…
Leica Qにkinokooのボディケースを装着しました 高さ方向に大きくなりますが、 グリップは思ったよりも良くなります。 ストラップはボディについたままで使えます。 バッテリー室へのアクセスも容易です。 iPhone13 Pro Maxで撮影 kinokoo Leicaライカ デジ…