ピークデザインをはじめとするアンカーリンクス系の
カメラストラップがずっと人気です。
(プロの現場で使ってる人見たことないですが…)
動画撮影時や防湿庫にしまう際、ストラップを簡単に外せるってところがいいですね。
写真はカメラケージやリグでお馴染みのsmallrig製。
既存のストラップを使用できます。
主にソニーやニコンの一部ミラーレス機では、三角環が装着されています。
三角環は、重いレンズつけた場合の負担が比較的少なくストラップが切れにくい、上位機種というイメージ、みたいなメリットの一方、
動画撮影時にカチャカチャうるさい、クリップ時に指に当たって痛い、みたいなデメリットもあります。
では、三角環を外してアンカーリンクスを直接ボディの穴につければいいのでは?
ということになりますが、
ピークデザインの場合、アンカーリンクスの仕様が変わってから紐が太くなり、
ボディの穴に簡単に入らなくなりました。
smallrigの方も御多分に洩れず太めの仕様で、普通に紐を入れるだけじゃ入りませんでした。
解決法
じゃあどうするか?ですが、答えは爪楊枝です。
アンカーリンクスの紐の折った部分をストラップ穴に当て、爪楊枝も当てます。
爪楊枝をまあまあ強く押します。
尖った部分が紐に食い込みズレがなくなるのでこの方法が一番押しやすいです。
ちょっとでも出たら、爪楊枝を抜き、出た側の輪に爪楊枝を通し…
爪楊枝の中心部に輪を持ってきたところで引っ張ります。
爪楊枝が粗悪品でなければ折れないでできると思います。
今回は以上です。