物欲フォトグラファー

買っても買っても、新しいカメラが気になってしょうがない 日々の苦悩を綴る、節約志向のカメラ系雑談ブログです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Apple Logicで4/4拍子だと思ったら6/8拍子だったときのMIDIデータそのままでBPMと拍子変更方法

デモ曲(弾き語り等)からアレンジする案件もあるのですが、

譜面に書かれたBPMを設定し、DAWにデモ曲入れて、打ち込みを進めていくとどうも合わない…。

まあ、テンポ的には合うようにみえるんですが、スナップに合わないという感じです。

 

これ、何が起こってるのかというと、拍子が合ってないんだと思います。

スローテンポのバラードを弾き語りで作るデモ時にありがちです。

 

筆者の場合、製作序盤で気がついたので被害?というか作業修正は最小限で済みましたが、

どうやらこの修正は簡単にできそうな感じでしたので

備忘録的な意味でもこちらに掲載したいと思います。

 

対処法は簡単

 

 

f:id:ANZUNIKI:20211126123429j:image

 

まず、変更前のBPMの状態で、

MIDIデータを「SMPTE位置をロック」します。

 

その後通常通りにBPMと拍子を変更すると、

ズレることなく変更できました。

 

Logicでの対処法でしたが、他のDAWでもロックさえできれば簡単にできると思います。

 

公式にも「SMPTE位置をロック」に関するエントリーがありました。

 

Logic Pro X: 拍子変更を作成する

https://support.apple.com/kb/PH13198?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

 

Logic Pro X: イベントの位置を保護する

https://support.apple.com/kb/PH13107?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

 

Logic Proは8から使い始めて結構たちますが、

「SMPTE位置をロック」など

この辺りの機能は初めて知りました。

使うことがなかったという幸せな人間だったということでもありますね(?)

 

今回は以上です。